2019-10-03
【純温泉】福岡県久留米市「あおき温泉」
- 【住所】〒830-0224 福岡県久留米市上青木366-1
- 【TEL】0942-62-1426
- 【泉質】含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
- 【料金】大人600円、小人350円
- 【営業時間】10:00~22:00(現在短縮営業のため20:00まで)
- 【休み】水曜日
- 【浴室】カランあり、シャワーあり、シャンプー等あり
- 【ロッカー】あり(10円)
- 【ドライヤー】あり(無料)
- 【休憩スペース】あり(無料スペースと有料2000円の貸切部屋あり)
- 【飲食】定食、うどん、丼物等多々
- 【言葉】日本語のみ
純温泉浴槽配置図
純温泉A =浴槽a・b・c・d・e・f
※純温泉A:加水なし、加温なし、循環ろ過なし、消毒なし、入浴剤なし
※「あおき温泉」の浴槽(水風呂除く)は全て純温泉です
純温泉の浴槽
浴槽a・b (男湯内湯)=純温泉A
浴槽c (男湯露天風呂)=純温泉A
純温泉認定書
特徴 | ツルツルする湯からは、ゆでたまごのような硫化水素臭が漂う。湯量も多く、特に浴槽b・eは浴槽が小さいため鮮度抜群だ。また、高温の源泉を熱交換器で加水することなく適温にする拘り。地元で大人気の日帰り温泉のため、早い時間の利用がおすすめだ。 |
※純温泉A:加水なし、加温なし、循環ろ過なし、消毒なし、入浴剤なし
温泉分析書
コメント3件
こんな田園の中にトロトロの湯が有るのにびっくりしました。
あおき温泉はご家族で経営されており
アットホームな日帰り温泉です。
温泉を掘ったボーリング業者の方の話によると成分が熊本県の山鹿温泉や平山温泉に似てるそうです。
本日昼前にお邪魔しました。
公共性の強い施設なのに消毒無しは大変なご苦労と思います、特にアルカリ性で雑菌の繁殖しやすいお湯では徹底して清掃されてる事と思いました。
かなり高温の源泉をどうされて適温に下げているのかを聞きそびれました。
今回の九州ラスト湯に相応しい良いお湯でした。ありがとうございます
※コメントは、純温泉サポーターズクラブの方々のみ、となります。
中馬信幸 へ返信する コメントをキャンセル
関連記事
うっすら黄みがかった硫化水素臭のするトロトロ湯。肌触りが柔らかく地元の人に人気の温泉で、リピーターが多くいつも賑わっている日帰り温泉施設。九州温泉道の対象施設でもあり、湯巡りを楽しんでいる温泉ファンも納得の純温泉。