2020-04-20
【純温泉】鹿児島県 霧島湯之谷温泉「霧島湯之谷山荘」
- 【住所】〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970
- 【TEL】0995-78-2852
- 【泉質】単純硫黄温泉
- 【宿泊】1泊2食8,800円~、素泊まり4,400円~(湯治素泊まり3泊以上の場合は3,300円)
- 【立ち寄り湯】10:00~15:00 大人500円、小人250円
- 【喫煙】客室不可・喫煙スペースあり
- 【言葉】日本語
- 【ペット】不可
純温泉浴槽配置図
純温泉A =浴槽a・b・c・d・e・f・g
※純温泉A:加水なし、加温なし、循環ろ過なし、消毒なし、入浴剤なし
※霧島湯之谷山荘の浴槽は全て純温泉Aです
純温泉の浴槽
浴槽a・b・c(男湯 奥:a、中央:b、手前c)=純温泉A
浴槽g(露天風呂)=純温泉A
純温泉認定書
特徴 | 自然湧出する4本の自家源泉は弱酸性の硫黄泉。全ての浴槽に純温泉Aにて提供している。3本の源泉を混合した「硫黄泉源泉」は約44℃のため、やや熱め。もう1本の「湯之谷温泉源泉」はとても珍しい炭酸を含んだ硫黄泉で、かなりぬるく、気泡が体にまとわりつく。そのため、純温泉だけで温冷交互浴を楽しめる。また、これらを混ぜたややぬるめの浴槽も設けられている。そして、硫黄泉のため、硫黄由来の香りが高く、美白効果が期待できる。 |
温泉分析書(硫黄泉源泉:浴槽a・d・g)
温泉分析書(湯之谷温泉源泉:浴槽c・f)
コメント2件
2021年9月に訪問、宿泊にて利用させていただきました。
鹿児島交通「湯ノ谷温泉入口」バス停から徒歩5分(行きは上り坂です)。
貸切露天風呂はチェックイン時に希望する時間帯(30分刻み)を選び、入浴中と書かれた札を入口に掲げて入ります。かなり熱いので湯もみしてみるとと底に沈んでいた湯の華が舞い真っ白なお湯になりました。
大浴場には3つの浴槽があり、かなり熱い白濁したお湯で満たされた大きめの浴槽は自由に加水して温度を下げることもできます。
頑張っても2人ぐらいしか入れない小さめのかなりぬるい浴槽との交互浴がとても気持ち良いです。
大きめの浴槽と小さめの浴槽の間にある浴槽は両端の浴槽から溢れ出たお湯でややぬるめ、浴槽も浅めです。浴室内は硫化水素臭が漂っています。
私は気兼ねなく入るために深夜に起きて独泉させていただきました。
※コメントは、純温泉サポーターズクラブの方々のみ、となります。
コメントを残す
関連記事
自家源泉を5本も所有し贅沢にも炭酸泉と硫黄泉をミックスした混合泉が最高に気持ちいい
まさに人をダメにする温泉とはこの事なのかと実感
豊富な湯量で24時間常に掛け流しでいつでも入浴可
是非宿泊してこれを堪能して頂きたい。