toggle

湯川内温泉かじか荘オフィシャルサイト

湯川内温泉かじか荘 オフィシャルサイト

一般社団法人純温泉協会運営

 

2025年7月1日(火)、グランドオープン(通常営業)しました

7月2日(水)、7月3日(木)はお休みです

 

 

湯川内温泉かじか荘(ゆがわうちおんせんかじかそう)

 

多くの皆様のお陰により2025年4月26日(土)に日帰り温泉としてプレオープンさせて頂くことができました。

そして、ようやくではございますが、2025年7月1日(火)に日帰り温泉としてグランドオープン(通常営業)させて頂くことになりました。

皆様、改めましてどうぞよろしくお願いいたします。

 

また、グランドオープンに伴い「料金・営業時間・休み」等が変更となりましたこと、ご了承下さいませ。

 

◆引き続き、継続維持のための寄付を募っています

 


 

 

2025年7月1日(火)グランドオープン以降の詳細について

 

 

◆料金

大人 450円

6歳以上12歳未満 150円

6歳未満 50円

 

◆営業時間

9:00~12:00(受付11:00まで) 

15:00~19:00(受付18:00まで)

 

9:00~12:00(受付11:00まで) 

15:00~19:00(受付18:00まで)

 

(朝風呂デー)

7:00~12:00(受付11:00まで) 

15:00~19:00(受付18:00まで) 

 

ミッドナイトデー)

9:00~12:00(受付11:00まで)

15:00~21:00(受付20:00まで)

 

日・祝

9:00~12:00(受付11:00まで)

13:00~19:00(受付18:00まで)

 

 

◆お休み

水・木

及び、メンテナンス休業日あり(カレンダーをご覧下さいませ)

水・木が祝日の際には営業

 

◆男湯・女湯について

【奇数日】

下の湯:男湯 上の湯:女湯

【偶数日】

下の湯:女湯 上の湯:男湯

 

◆カレンダー

 

 

 

 

 


 

・湯川内温泉かじか荘は、日帰り温泉です。宿泊は出来ません。

・湯川内温泉かじか荘は、飲泉可能です。現在は飲泉場でのみとなります。温泉水のお持ち帰りは出来ません。ご了承下さいませ。

大雨・台風・大雪等の悪天候時は、急遽、臨時休業することがございます。ご了承下さいませ。

 

◆電話

0996-68-0085

 

◆アクセス

 

◆駐車場

駐車場は第1駐車場(P1)、第2駐車場(P2)、第3駐車場(P3)がございますが、山の中(周りは崖)のため、落石リスクはゼロではございません。

特にP1~受付までの駐車場は、受付に一番近くて便利ですが、まれに落石があります。リスクを避けたい方はP2、P3の利用をおすすめします。但しP2、P3への道は未舗装の道となります。

 

 

 


◆その他

上記記載内容につきまして、急遽変更となる場合もあります。

その際は、随時、このサイトにて情報を更新させて頂きます。

または、湯川内温泉かじか荘 0996-68-0085 までお問合せ下さいませ。

 

現在は入浴時間の制限はございません。

 

また、一般公衆浴場として営業再開しましたが、かなり特殊な稀有な温泉です。よって、安全面等を考慮しますと、12歳未満の方、及びご高齢の方のご入浴・ご来場は、極力ご遠慮頂けましたら幸いです。

 

 


◆ご注意頂きたい事柄

・かじか荘は、かなり山深い自然豊かな場所にあります。そのため、多々の虫、ヒル、まむし等が生息しています。くれぐれもご注意下さいませ。

・かじか荘の周りは、急峻な崖です。特に第1駐車場(P1)及びかじか荘への入口付近は、まれに落石があります。比較的落石が少ないのは、第2駐車場(P2)、第3駐車場(P3)です。ご理解の上、駐車下さいませ。

・下の湯では、浴槽内のすのこ状の木の上で、ご入浴下さいませ。浴槽の底には足を触れないようお願いいたします。浴槽の底は自然のままの砂や石のため、足が触れると砂等が舞い上がり、濁ります。また、すのこの上に砂等が蓄積してしまいます。

・下の湯の浴槽内のすのこ状の木は、取り外しできるよう、簡易的に端部を留めています。そっとお入り頂けますようお願いいたします。

入浴前に、体を洗う、もしくは全身に10杯以上かけ湯をされた上、ご入浴下さいませ。一般的に人体(特に外気に触れている部分)には、レジオネラ菌が付着していると言われています。これらを浴槽内へ持ち込まないために、よろしくお願いいたします。

・当温泉は上の湯(うえのゆ)、下の湯(したのゆ)共に足元湧出と言われている温泉です。浴槽の底から直に温泉が湧き出しています。その温泉が湧き出している浴槽内部の場所は大人気ですので、譲り合ってお入り下さいますようお願いいたします。

飲泉可能です。飲泉場にて温泉水を飲めます。また、諸事情により、現時点では、温泉水のお持ち帰りは出来ません。ご了承願います。

・浴室内の撮影について、他にお客様がいらっしゃらなければ撮影頂いても構いません。しかし、お客様がいらっしゃれば撮影は禁止(厳禁)です。ご理解の程、よろしくお願いします。

・かじか荘界隈では、携帯電話の電波状況がかなり悪いですが、フリーWi-Fiをお使い頂けます。Wi-Fi名「kajika1」「kajika2」「kajika3」をパスワード無しでご利用頂けます(但し、セキュリティ無し、暗号化無し、となります)。

・飲食の提供はございません。但し、現在受付にて緑茶・麦茶・アクエリアス(全て500mlペットボトル。冷えてます。)を150円で販売しています。

 


湯川内温泉かじか荘 (一般社団法人純温泉協会運営)

代表 山口貴史

〒899-0215 鹿児島県出水市武本2060

 

お問合せ

TEL 0996-68-0085

MAIL kajikasou@relonsen.com


◆最近の写真