toggle
2022-02-02

【純温泉】山形県 小野川温泉「うめや旅館」

 

 

 

 

 施設概要 

  • 【住所】〒992-0076 山形県米沢市小野川町2494
  • 【TEL】0238-32-2911
  • 【泉質】含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
  • 【宿泊】1泊2食14,500円~、素泊まり8,500円~
  • 【立ち寄り湯】12:00~16:00・18:30~21:00 大人500円、小人500円 
  • 【喫煙】全館禁煙・喫煙は玄関先にて
  • 【言葉】日本語
  • 【ペット】不可
  • 【Wi-Fi】館内全域(高速)


 宿のオフィシャルサイト 
   地図 

 


 純温泉浴槽配置図 

 

 純温泉A = 浴槽 ① ② ③ 

※純温泉A:加水なし、加温なし、循環ろ過なし、消毒なし、入浴剤なし

 


 純温泉の浴槽 

 

浴槽①(男湯)=純温泉A

 

浴槽③(貸切風呂)=純温泉A

 


 純温泉認定書 

 

 


 温泉の特徴 

小野川温泉では、共同源泉が2本あります。4号源泉と5号源泉です。

古くからの4号源泉は約80℃、新たな5号源泉は35℃のため、多くの施設ではこの2つの源泉を混合して適温にし、提供されています。

しかし、うめや旅館では、小野川温泉4号源泉のみを利用し、高温の温泉を加水せず、熱交換にて適温にし、純温泉Aで提供されています。

なぜなら、5号源泉に比べ4号源泉が、含有成分が濃い(多い)ため、それを薄めたくないというご主人の拘りです。

そのため、小野川温泉の中でも温泉の香りが異なり、硫黄由来の香りが強いように感じられます。

泉質は「含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉」。

硫黄成分による美白効果、塩分(塩化ナトリウム)による、保温保湿効果が期待できる温泉と言えます。

 


 温泉分析書 

 


※コメントは、純温泉サポーターズクラブの方々のみ、となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事