2020-06-08
【純温泉】宮城県 鳴子温泉「旅館すがわら」
- 【住所】〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉字新屋敷5
- 【TEL】0229-83-2022
- 【泉質】ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉、ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉、ナトリウム-炭酸水素塩温泉(3泉質)
- 【宿泊】1泊2食11,150円~、素泊まり5,650円~
- 【立ち寄り湯】10:30~20:00(17:00までの日もあり) 大人500円、小人250円 ※入浴は1回1箇所の浴室のみとなります
- 【喫煙】客室可・喫煙スペースあり
- 【言葉】日本語・外国語はスマートフォンで翻訳対応
- 【ペット】猫及び小型犬は可(吠えたり鳴いたりする場合は不可)
純温泉浴槽配置図
純温泉A =浴槽a・b・c・d・e・f・g・h・i・j
※純温泉A:加水なし、加温なし、循環ろ過なし、消毒なし、入浴剤なし
※旅館すがわらの浴槽は全て純温泉A
※浴槽aは摩天の湯B源泉
※浴槽bは摩天の湯A源泉
※浴槽c~jは摩天の湯C源泉
純温泉の浴槽
浴槽c(摩天の湯浴室の内湯)=純温泉A(摩天の湯C源泉)
浴槽d(摩天の湯浴室の露天風呂)=純温泉A(摩天の湯C源泉)
浴槽g(貸切風呂3)=純温泉A(摩天の湯C源泉)
浴槽h(貸切風呂4)=純温泉A(摩天の湯C源泉)
純温泉認定書
摩天の湯A源泉
摩天の湯B源泉
摩天の湯C源泉
特徴 | 自家源泉を3本所有。全てが掘削自噴型の温泉であり、全ての浴槽が純温泉Aである。
「摩天の湯A源泉」は、純重曹泉であり、いわゆるモール泉でもある。角質を柔らかく取り除いてくれる美肌の湯である。 「摩天の湯B及び摩天の湯C源泉」は日によって透明~コバルトブルー~白に変色する全国的にも珍しい泉質である。肌の潤いやハリを与えてくれる硫酸塩泉であり、保温効果の高い塩化物泉であり、天然の保湿成分と言われるメタケイ酸も多く含む湯は、とろみがあり、美容液のような温泉である。また、独特の薬品のような香りも有している。 また、コバルトブルーに変色する温泉は九州エリア以外では、旅館すがわらだけだと言われている。 |
温泉分析書
摩天の湯A源泉
摩天の湯B源泉
摩天の湯C源泉
タグ: にごり湯, ひとり宿泊OK, 伝統, 塩化物泉, 家族向き, 掘削自噴, 温泉宿(日帰り入浴可能), 炭酸水素塩泉, 硫酸塩泉, 純温泉A, 純温泉付き客室, 純温泉内湯, 純温泉貸切内湯, 純温泉貸切露天風呂, 純温泉露天風呂, 素泊まりOK, 自家源泉
関連記事